堤くんと草なぎくん以来の観劇…
三島作品はなんとなく苦手で、読書好きな私もなぜか『潮騒』『金閣寺』のみでスルーしていました。
東山くんの舞台は『さらばわが愛、覇王別姫』を観まして、素晴らしいと思いましたし、残念ながら斗真くんの舞台は観たことがなく初観劇[:るんるん:]
いや~、すごかった。
引き込まれましたもの。
なんだろう…
ジャニーズじゃないんですよね。
潤くんの『白夜のワルキューレ』もジャニーズっぽくなかった…
しかもね、『白夜のワルキューレ』を観た方ならばおわかりだと思いますが、最初の演出…
なにもない舞台…
舞台裏(背景のところ)が開いて、外の現実の世界が見える。
そして引き込まれていく…
素敵でしたね。
来週はミシマダブル、もう一本『サド侯爵夫人』を観てきます。
二人の…いやいや、平幹二郎さん・木場勝巳さんなどなど女装なので、それも楽しみ[:るんるん:]
スポンサーサイト
Comment
天テレ…つ~がいまだに観てるんですけどε('∞'*)
どこまで子供なのっ?って感じ。
斗真はね、サド侯爵もかわいかったよ。
まるでフランス人形だった。
次は…春だね♪
斗真くん…子供たちと天テレでよく見ていたなぁ…すっかり俳優さんだね(^^)